2020年08月26日

赤城山へ行って来ました♪

私の休日に家族で赤城山へ行って来ました車(セダン)

おそらく20年ぶりぐらいかと思いますわーい(嬉しい顔)

赤城山山頂の気温は下界より10度ほど低く、風も清々しいし

この時期凄くおすすめですねexclamation

3密も十分に避けられます手(チョキ)

赤城山 大沼.jpg
大沼

赤城山 赤城神社.jpg
赤城神社

帰りに直売所で100円のレタスを買って帰りましたるんるん


次回はスワンボートに挑戦だっexclamation×2わーい(嬉しい顔)
posted by しのさん at 19:48| Comment(0) | その他(私の休日)

2019年07月18日

『手打うどん庄司』でランチ♪

「武蔵野うどん」のおいしい店を探していたところ、

ネットで『手打うどん庄司』さんが評判が良かったので

寄ってみました車(RV)

今回食べたのは、、、

image1.jpg
すったて 900円 + 300円(特盛料金)=1,200円

私の知っている冷や汁に近い感じです。

うどんはコシがあってうどん自体がすでに美味しく、

夏らしい具材を入れた冷たい味噌味の汁もコクがあり、

うどんをつけて食べたらもう最高exclamation×2

冬は呉汁というのがあるらしいです。

かなり気になりますあせあせ(飛び散る汗)


近くで所用を済ませた後の訪問だったのですが、

次回はわざわざでも行ってみようと思いますexclamation


みそ.jpg
味噌自体も風味があっておいしかったので

すったてで使用しているという八丁味噌を

お土産に買ってみましたわーい(嬉しい顔)
posted by しのさん at 13:26| Comment(0) | その他(私の休日)

2019年02月12日

『らーめん いまるや』でランチ♪

先日の休日は伊勢崎の『らーめん いまるや』さんで

ランチしてきましたるんるん

いただいたのは
image1.jpg
醤油らーめん

ジャズが流れている居心地の良い店内で頂いた醤油らーめんは、

化学調味料を使用していないとの事で、身体に優しい

ラーメンでしたわーい(嬉しい顔)

鳥やいりこから出汁をしっかりとっていて、醤油の風味も豊かで

あっという間にスープまで完食でしたexclamation

次は塩ですかね。。。


ごちそうさまでしたぴかぴか(新しい)
posted by しのさん at 11:00| Comment(0) | その他(私の休日)

2019年02月05日

『新田乃庄』でランチ♪

おそらく小学生以来の『新田乃庄』かと。

(外観の写真を撮り忘れてしまいました・・・たらーっ(汗)

この年になって、やっとこの味が分かるように

なってきたように感じますふらふら

身体が脂っこいものを受け付けないというのか、こういう味を

欲しているというのか。

image2.jpg
メニューはせっかくですのでランチメニューより

「おきりこみ・もっそ飯ランチ」を注文しましたわーい(嬉しい顔)

image1.jpg

期待通りのちょっと濃い目の味付け。

熱々での提供有り難かったです。

この日が非常に寒い日だったのですが、

おかげで身体が芯から温まりましたグッド(上向き矢印)

年齢を重ねると分かる味なんですかねわーい(嬉しい顔)

量もちょうどで、とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。また訪問させて頂きます。
posted by しのさん at 11:00| Comment(0) | その他(私の休日)

2018年12月18日

『魚健』でランチ♪

ちょっと前の話になってしまいますが・・・たらーっ(汗)

休日に群馬県高崎市吉井町の『魚健』でランチをしてきましたわーい(嬉しい顔)

image4.jpg
 全景

12.jpg
 ランチメニュー

いろいろとメニューはあったのですが、お目当ての

海鮮丼を注文しましたexclamation

image2.jpg
 実際には最後にデザートが付きますわーい(嬉しい顔)

ネタも新鮮でボリュームがあり、何を食べても美味しく大満足でした。


全く知らなかったのですが、このお店は読売ジャイアンツを中心に

プロ野球選手が多く来店されている様で、店内にはサイン色紙が

びっちりと壁に貼られていてビックリしてしまいましたexclamation×2

image3.jpg
サインバットとサインボール野球るんるん


店舗の隣には、新鮮な魚介も売っていたし、次回は保冷バックを

持参して行ってみようかと。。。
posted by しのさん at 13:00| Comment(0) | その他(私の休日)

2018年11月20日

みかん狩り

休日に寄居町風布へみかん狩りに行ってきました。

1.jpg
風布のみかん山全景
山一面がみかんの木ですグッド(上向き矢印)

当日はポカポカ陽気で風も無くちょっと汗ばむくらいでした。

3.jpg
小さいのから大きいのまでサイズは木によって色々で、
みかんがモリモリ鈴生り状態でしたあせあせ(飛び散る汗)

4.jpg
お世話になった「やまき園」さん

image1.jpg
お土産用の袋にパンパンに詰めて持ち帰りるんるん

現地では食べ放題exclamationしかもお土産も付いて大満足な1日でした手(チョキ)
posted by しのさん at 10:00| Comment(0) | その他(私の休日)