「カーボンソリッドドライブ」に使用されているベルトを
点検整備をする上で、ベルトの張りを厳密に
管理する必要があります。
その規定として、
『ベルトの中央部を1kgの力で押したときベルトのたわみが
1.5〜2.5oのたわみであること』
というのがあります。
現実的に上記基準で点検を行うことは非常に大変なので
便利な治具(測定工具)を使用して測ります。


ベルトがゆるい状態(調整の必要あり)
一般の方がこのベルトの張りを確認すると、張りが強い様に
感じる事があるかと思います。
我々が確認しても正直ちょっと強く感じます。
感覚で調整を行っている販売店も多いと思いますが、
当店はこの治具を使用して調整しておりますので
安心してご利用頂ければと思います

ここだけの話し、この治具メチャクチャ高価なんです…

******************************
ご来店の際は、新型コロナウイルス対策を万全に
最小限の人数でのご来店をお願い致します。
お客様のご来店、お待ちしております



手の消毒にご協力下さい

ビニールカーテン実施中
※新型コロナウイルス流行に伴う当店の営業に付いては
こちらからご確認下さい。












じてんしゃ村公式サイト→https://www.jitensyamura.jp
インスタグラム→https://www.instagram.com/jitensyamura/












タグ:ブリヂストン
1. パナソニック #B -TFB 757S 2. (140LX 15)
2.ブリヂストン #AR 75ST 1D 41CA 440130 (163C 14)
こんにちは。もちろん、日本の実店舗にはウェブサイト(インターネット)がないことは周知の事実です。彼らと連絡が取れません。日本語はまだ使えません。しかし、パーツカタログ番号を使用して、自分のバイクに必要なパーツを見つけようとします。品番(ドライブベルト)を教えていただければ、ヤフーなどで必要な商品を探してみます。ご理解いただきありがとうございます。