自転車業界も例年と違った状況となっております。
大きく分けると下記の2つが現実に起きています。
@スポーツバイクを中心とした自転車及び関係部品の供給不足
A急激な値上げ
【理由】
@密にならない移動手段として欧米を中心に自転車が
見直され、また購入の際に補助金が出る国もあることから、
全世界的に需要が高まり、自転車生産国である中国の工場での
生産が間に合わない状況となっています。
デルタ株など変異株によるロックダウンが中国や東南アジア
で相次ぎ部品の生産が不安定となっていることも拍車をかけて
しまっています。
A
・コロナ後を見据えた原材料である鉄の値上がり
・コンテナ不足による運賃の高騰
・人件費(生産国中国)の高騰(こちらは以前からもありました)
気が早いかと思いますが以上の事から、通学自転車のご準備は
早め早めにして頂くのがベストかと思います。
通学自転車に関しての供給不安は現時点では正直読み切れない
部分はありますが、Aの価格高騰は間違いなくあります。
ブリヂストンの通学車にいたっては、5,000円近く値上がりとなる
車種があるといった噂もあります。
通学自転車を得意とするじてんしゃ村では、状況を踏まえ
来年(2022年)モデルではなく現行(2021年)モデルの方が
お客様にとって得と考え、メーカー在庫より確保できるものは
注文を出し倉庫に在庫する事としました。

(2021年度モデル在庫の一部)

(2021年度モデル在庫の一部)
お盆明けにもさらに入荷予定があります。
ご予約頂ければ春までお預かりする事もできますので、
気が早いようですが早めのご準備をおすすめ致します。
******************************
ご来店の際は、新型コロナウイルス対策を万全に
最小限の人数でのご来店をお願い致します。
お客様のご来店、お待ちしております



手の消毒にご協力下さい

ビニールカーテン実施中
※新型コロナウイルス流行に伴う当店の営業に付いては
こちらからご確認下さい。












おかげさまで創業100年
じてんしゃ村公式サイト→https://www.jitensyamura.jp
インスタグラム→https://www.instagram.com/jitensyamura/





タグ:ブリヂストン