2019年02月19日

お問合せありがとうございます!

【早稲田大学本庄高等学院ご入学の方】

昨日は入学手続お疲れさまでした。

天候にも恵まれ気持ちの良い陽気の中での入学手続は

数年後にはきっと良い思い出として残る事でしょうわーい(嬉しい顔)

そして、会場前でお配りいたしました当店の茶封筒の中身は

ご確認頂けましたでしょうか?

image1.jpg

本庄での学院生活のパターンや通学手段によって自転車の必要有無

がイメージできたのではないかと思います。

こちらを読んで頂いた方から、早速お問合せを頂きました。

誠にありがとうございます。

質問等がございましたら気軽にお問い合わせ下さいるんるん

image2.jpg

上記は会場付近で撮影しました、昨日の桜の蕾の写真です。

早稲田大学本庄高等学院のある大久保山(浅見山)はアカマツ林に

桜が映える魅力ある季節をこれから迎えます。

この桜が咲く頃、皆様はご入学される訳ですが、

この様な素晴らしい環境の中、当店の自転車でルンルンに通学

されてみてはいかがでしょうかるんるん

今度の土曜日(2/23)の『入学決定者の集い』当日には、

当じてんしゃ村前原店は通常営業しておりますので、

実際に自転車にまたがって頂く事もできますし、ご質問だけ

でも大歓迎ですので、お時間があれば是非ご来店下さいexclamation


お客様からのお問合せ・ご注文お待ちしておりますぴかぴか(新しい)


★じてんしゃ村ホームページ
  http://www.jitensyamura.jp/
posted by しのさん at 09:00| Comment(0) | 高校通学車(早大本庄)