2019年02月07日

マットブラックのジュニアマウンテン!

小学生男子向けのカッコ良いマウンテンバイク入荷しましたexclamation

image3.jpg
ブラック/レッド

image2.jpg
ブラック/ブルー

車種:フルフォースアタッカー
サイズ:24インチ
シフト:外装6段チェンジ

人気のマットブラックをベースに差し色でレッドかブルーが入って

引き締まった印象の仕上がりですわーい(嬉しい顔)

フレームのデザインもY型デザインとなっており、シャープな

イメージになっているのではと思いますexclamation

身長130cm以上のお子様にピッタリでするんるん


お客様のご来店、お待ちしておりますぴかぴか(新しい)
posted by しのさん at 12:58| Comment(0) | 幼児・子供車

2019年02月06日

フランケル入荷!

学校によっては通学車としても使用できるファッション車が

入荷しましたexclamation

image1.jpg
車種:26フランケル6SAT

6段チェンジとLEDオートライト付ですので仕様的にも

問題ありません。

image2.jpg
また、太いタイヤですので乗り心地の抜群でするんるん

カゴがワイドででかいのも魅力ですねグッド(上向き矢印)

色はホワイトのみとなりますわーい(嬉しい顔)


お客様のご来店、お待ちしておりますぴかぴか(新しい)
posted by しのさん at 13:14| Comment(0) | 中学通学車【2020年度以前】

2019年02月05日

『新田乃庄』でランチ♪

おそらく小学生以来の『新田乃庄』かと。

(外観の写真を撮り忘れてしまいました・・・たらーっ(汗)

この年になって、やっとこの味が分かるように

なってきたように感じますふらふら

身体が脂っこいものを受け付けないというのか、こういう味を

欲しているというのか。

image2.jpg
メニューはせっかくですのでランチメニューより

「おきりこみ・もっそ飯ランチ」を注文しましたわーい(嬉しい顔)

image1.jpg

期待通りのちょっと濃い目の味付け。

熱々での提供有り難かったです。

この日が非常に寒い日だったのですが、

おかげで身体が芯から温まりましたグッド(上向き矢印)

年齢を重ねると分かる味なんですかねわーい(嬉しい顔)

量もちょうどで、とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。また訪問させて頂きます。
posted by しのさん at 11:00| Comment(0) | その他(私の休日)

2019年02月04日

流行の白いクロスバイク展示中!

ここ最近の流行でブラックとホワイトの自転車をお買上げ頂く

事が多い様に感じます。

スポーツバイクも例外ではなくブラックとホワイトの比率が

高いですわーい(嬉しい顔)


そんな流行にのった初心者向けの白いクロスバイク展示していまするんるん

image1.jpg
車種:ブルーポイントDX
シフト:6段チェンジ

白いフレームにカラーパーツ(タイヤ・サドル・ワイヤー・グリップ)

を装着していまので、各々個性が光ってみえますぴかぴか(新しい)


ちょっとしたサイクリングや通勤通学向きの仕様となっています。


お客様のご来店、お待ちしておりますぴかぴか(新しい)
posted by しのさん at 18:43| Comment(0) | スポーツ車(初心者向け)

2019年02月03日

おサルのライト♪

ハンドルバーにぶら下がる格好のカワイイライトが入荷しました揺れるハート

93749310_o3.jpg
ズーニマルライトUSBホワイト(モンキー)

スイッチを押すと両目がキラリと光りますぴかぴか(新しい)

前照灯としての使用は明るさの関係でNGとなりますので、

補助灯もしくは、カワイイアクセサリーとしてご使用下さいわーい(嬉しい顔)

USBで充電するタイプで、1.5時間充電で2.5時間点灯となります。


image1.jpg
1個限り特価で販売していますexclamation
タグ:ライト
posted by しのさん at 10:08| Comment(0) | パーツ

2019年02月02日

パンクしないタイヤ

パンクしない自転車に付いているタイヤのカットサンプルを

店内に用意しましたexclamation

image1.jpg

image2.jpg
タイヤの中は、チューブではなく樹脂状の円形の筒が入っています目

image1.jpg
釘や画ビョウが刺さってもパンクしませんexclamation


パンクしない自転車のメリットとデメリットは、
★メリット
 ・パンクしない
 ・空気入れ不要
★デメリット
 ・重くなる(車重 & こぎ出し)
 ・衝撃吸収性が悪い


以下、当店で扱っているパンクしない自転車に限っての話になります。

デメリットの重くなる点ですが、普通の自転車を空気圧不足で

乗られているケースも多く、その場合は当然ペダルを漕ぐと重い

のですが、その状態と比べるとさほど差がないか、むしろ少し

軽く感じるかもしれません。

衝撃吸収性が悪い点は、振動で自転車自体が傷むケースが想定

されます。

しかし、ここ最近は改良が進んでおり自転車の車体自体が

壊れるケースはほとんどありません。


パンクしない自転車の試乗車もありますので、実際に触ったり

乗ったりしてみることも可能です。


展示の自転車は下記リンク先より確認できます
 ⇒6段チェンジ車
 ⇒3段チェンジ車


お客様のご来店、お待ちしておりますぴかぴか(新しい)
posted by しのさん at 09:36| Comment(0) | 中学通学車【2020年度以前】